2017年7月6日
▪2017年お盆休み期間のご案内です▪
7月20日(木)~ 7月28日(金)迄、お休みさせて頂きます。
お休み期間中のお申し込み・お問い合わせは、7月28日以降のご連絡になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年7月6日
▪2017年お盆休み期間のご案内です▪
7月20日(木)~ 7月28日(金)迄、お休みさせて頂きます。
お休み期間中のお申し込み・お問い合わせは、7月28日以降のご連絡になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年6月19日
🚩川越線、指扇駅徒歩3分の場所で、親しみやすく・楽しく中国語を学べる環境を提供しています。
資格取得個別指導!安心の月謝制です。
◇◇◆ 50分間の無料体験レッスンを実施いたします ◆◇◇
日常生活会話を重点に友人と楽しい会話をしたい、検定や資格取得に適したレッスンを受けたい方にオススメです!!
まずは無料体験レッスンのお申し込みをどうぞ。
= 無料体験レッスンの流れ =
1.レッスンの目的などをカウンセリング
2.中国語の習得状況をチェック
3.中国語の概況についてご紹介
4.ネイティブ中国語の発声練習
5.学習プランをご説明
6.生徒さんに合わせたレッスンスタイルを設定
皆様からのご応募お待ちしております。
【HSK試験についてのお知らせ】 |
---|
8月試験は全国2箇所 受付期間:2017/06/12~ 2017/07/12
HSK 2級から3級までを受験いただける会場
HSK 3級から6級までを受験いただける会場
HSKは、中国政府が公認する中国語検定で、世界共通基準の資格です。 お申込みはインターネットから行うことができます。 |
2017年5月30日
皆様ご覧いただきありがとうございます。
今日は中国の端午節(duan1wu3jie2)、旧暦の5月5日です。
ここではちまきの由来や端午節でよく使う「成語」などについて少し紹介したいと思います。^^
❖端午節にはちまきを食べます。
ちまきは中国語で粽子(zong4zi)と言います。
粽子(zong4zi)を食べるのは、戦国時代の楚の詩人屈原の命日である5月5日に彼を慕う人々が彼が身を投げた汨罗江(mi2luo2jiang1)にちまきを投げ入れて供養したこと、また、屈原の亡骸を魚が食らわないよう魚のえさとしたものがちまきの由来とされています。
粽子(zong4zi)は中国古い時代からある食べ物で、各地方や民族独特の工夫が凝らされて進化し、現在も各地にちまきがあります。米を竹などの植物の葉で包み、それをゆでたり蒸したりすることで植物から出る灰汁が防腐剤代わりとなる保存食です。
❖端午節に行われる有名な行事といえば、赛龙舟(sai4long2zhou1)、ドラゴンボートレースです。
「ドラゴンボート」とは、国際大会も開かれているスポーツ競技です。舵取り1名、太鼓手1名と、18~20人の漕手からなる細長いボートで、龍を模した飾りが施されています。中国語で龙舟(long2zhou1)と言います。
赛龙舟(sai4long2zhou1)の時によく使う成語
☞【全力以赴】(quan2li4yi3fu4)
全力を投入する、全力を挙げて仕事を成し遂げる。
☞【同舟共济】(tong2zhou1gong4ji4)
同じ立場に置かれていた者がお互い助け合う。
☞【戮力同心】(lu4li4tong2xin1)
力を合わせ心を一つにする、一心同体となって力を出す。
2017年5月15日
皆さま、ご覧いただきありがとうございます。今日は映画『草原の河』の紹介をさせていただきます。
□■上海国際映画祭アジア新人賞、最優秀女優賞(史上最年少)□■
目を奪われる峻烈な映像と、上海国際映画祭で最年少の女優賞に輝いた6歳の少女の目差し。
みずみずしい感動に満ちた日本初のチベット人監督劇場公開作。
チベット、空と大地が広がる、厳しい自然の中での牧畜を営む家族。
幼い娘は、母が新しい命を授かったと知り、やがて生まれてくる赤ちゃんに、母がとられてしまうと心を痛める。
その父は、四年前のある出来事をきっかけに、自分の父親を今も許せないでいる。
娘、その父、そして祖父。
家族三代それぞれ心情を河が見つめている。
監督・脚本:ソンタルジャ
共同プロデューサー:ぺマ・ツェテン、トゥ・チンチュン
出演:ヤンチェン・ラモ、ルンゼン・ドルマ、グル・ツェテン
原題:河 /英語題:River /2015年 /中国映画
チベット語 /98分
チベットのソンタルジャ監督、劇場初公開作
2017年4月28日
🚩【スチューデントクラス】新規募集中!小学生~対象となります。
50分・グループレッスン | ¥1800/1人 x 月/4回 |
---|
■ネイティブ講師に学んで文字と音声をしっかりと身に着けます。
対象クラスは小学生以上、文字が理解できる小学生からです。
■年齢、レベルに合わせてクラス分けをしています。ロールプレイ、ゲームなどを通しながらコミュニケーションの手段としての「生きた・使える中国語」を学んでいきます。
〈招收儿童班学员〉
欢迎各位家长来电咨询,中文可。
🚩皆様からのご応募お待ちしております。
まずは無料体験レッスンの申し込みをどうぞ。
◆ ゴールデンウイークのご案内です ◆
4月30日(日)~ 5月5日(金)迄、お休みさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
2017年4月21日
🚩川越線、指扇駅徒歩3分の場所で、親しみやすく・楽しく中国語を学べる環境を提供しています。
資格取得個別指導!安心の月謝制です。
◇◇◆ 50分間の無料体験レッスンを実施いたします ◆◇◇
日常生活会話を重点に友人と楽しい会話をしたい、検定や資格取得に適したレッスンを受けたい方にオススメです!!
まずは無料体験レッスンのお申し込みをどうぞ。
= 無料体験レッスンの流れ =
1.レッスンの目的などをカウンセリング
2.中国語の習得状況をチェック
3.中国語の概況についてご紹介
4.ネイティブ中国語の発声練習
5.学習プランをご説明
6.生徒さんに合わせたレッスンスタイルを設定
皆様からのご応募お待ちしております。
2017年4月7日
▪ゴールデンウイークお休み期間のご案内です▪
4月30日(日)~ 5月5日(金)迄、お休みさせて頂きます。
お休み期間中のお申し込み・お問い合わせは、5月5日以降のご連絡になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年3月17日
みなさま、こんにちは!
🚩川越線、指扇駅徒歩3分の場所で、親しみやすく・楽しく中国語を学べる環境を提供しています。資格取得個別指導!安心の月謝制です。
【中国語で接客・案内する】コース ↓
✎家電量販店やドラッグストアでの買い物、東京オリンピックの話題まで、状況別のダイアログを基づいて学べます!
✎業種別に自分だけのオリジナルのテキストを作ることも可能です!
✎このコースでは、ガイドの基本フレーズから状況別のダイアローグまで学習し、「食事」「観光」「買い物」などの場面別にネイティブ講師と実践的なロールプレイングをします。
✎目標は、中国語で要領よく相手に説明し、はっきりと伝えるレベルまで上達することです。検定や資格取得に適したレッスンを受けたい方にオススメです!!
・講師が状況別に応じて話をかけ即戦力をUP!
・ロールプレイを中心にした内容がそのまま使えます!
・必要な場面をピックアップしてオリジナルのテキストを作成!
2017年3月3日
🚩【ビジネス中国語会話コース】 マンツーマンレッスン 新規募集中!
レッスン日・時間帯: 平日10:00~19:00(土日の場合はご相談)
レッスン料金: 60分 3300円x回数
※入会費なし、月謝制。
検定や資格取得に適したレッスン、会話の瞬発力を養う学習方法をお試してください。
👉音声優先でのレッスン!
👉語順を意識して、表現しながら活きた文法を身に付けます!
👉生活の中で実際に使う言葉を、疑似体験しながら使って身に付けます!
まずは無料体験レッスンのお申し込みをどうぞ。お気軽にお問合わせください。
※ただいま無料体験レッスンお申し込みの方に60分間の無料レッスン券を差し上げます!
※2017年春期キャンペーン期間は2月15日~3月15日までです。
2017年2月15日
みなさま、こんにちは!
🚩川越線、指扇駅徒歩3分の場所で、親しみやすく・楽しく中国語を学べる環境を提供しています。資格取得個別指導!安心の月謝制です。
日常生活会話を重点に友人と楽しい会話をしたい、検定や資格取得に適したレッスンを受けたい方にオススメです!!
皆様からのご応募お待ちしております!
【マンツーマンレッスン】
平日可能 土・日随時ご相談 入会費なし
お月謝:60分 3300円x月回数
🚩50分間の無料体験レッスンを実施中!
※ただいま無料体験レッスンお申し込みの方に60分間の無料レッスン券を差し上げます!
※2017年春期キャンペーン期間は2月15日~3月15日までです。
まずは無料体験レッスンの申し込みをどうぞ。
〒331-0074 埼玉県さいたま市西区宝来1482-5 ➡ 川越線 指扇駅北口徒歩3分 ➡ お車で来られる場合 西大宮バイパスから指扇駅方面降り口を出ますと数分です! (駐車場あり) |